株式会社ジェイシ-エフ|秋田県雄勝郡羽後町|婦人・子供服の縫製
設備案内
リンク集
個人情報保護方針
サイトマップ
当社のブログページ
http://k-jcf.co.jp/
モバイル版はこちら!!
バーコードリーダーで読み取り
モバイルサイトにアクセス!
株式会社ジェイシーエフ
〒012-1131
秋田県雄勝郡羽後町西馬音内字
中野153-8
TEL.0183-62-5270
FAX.0183-62-4968
────────────────
婦人・子供服の縫製
────────────────
当社のブログページ
当社のブログページ
トップページ
>
当社のブログページ
フォーム
▼選択して下さい
2014年04月
2014年05月
2014年06月
2014年07月
2014年08月
2014年09月
2014年10月
2015年01月
2015年02月
明日は東京
2014-05-14
5/15明日は東京に行きます
社長とともに朝一の飛行機で東京へ
今は新幹線より飛行機のほうが安いときあるんです
知っておいて得なことってたくさんあるんですね
最近、名前の大事さがよくわかってきました
修行時代、師匠が言っていました
荷物を運んでくれる業者さんだって社名じゃなくて個人名で呼ばれたら嬉しいんだろうな
その一言を思い出し、なるべくいろんな人を個人名で呼ぶようにしています
だって僕もジェイシィエフさんより個人名で呼ばれたら嬉しいですもん!
やっぱりしてもらいたいことはまず自分からですね。
ブラシ
2014-05-13
秋田ではかなりの雪が降ります
冬の間は水を出しているために
こんな感じにコンクリが赤くなってしまいます
土と混ざると雨の日なんかは赤くドロドロになり
車の中が赤くなります
ということで、とりあえずは土を捨てました
これからブラシで磨きに入ります
誰かがやってくれるだろう、、、
その仕事は私の仕事です!!
なぜならそこにチャンスの女神様が通るからです。
道具
2014-05-12
弊社ではミシン屋さんが毎週きてくれますが、自分達で直せるものは直します!
私はまだまだ道具を使いこなしてませんが、、、
がんばるぞー!
宝物
2014-05-10
1番左にある小バサミ
修行時代
送別会で頂いたものです
私は手が大きいので
それにあわせて大きな小バサミを選んでくれたそうです
大事に大事に使っております
物にも命が宿っているはず
一生の付き合いになるね
大きな小バサミさん。笑
ホームセンター
2014-05-09
私が修行していた頃
師匠によく連れて行ってもらっていたのがホームセンターでした
ちょっとした工夫、アイデアの積み重ねで会社が変わっていきます
大きいのだと下駄箱を作ったり、棚を作ったりもしました
他にもたくさんアイデアや工夫で使っているものがあります
すごいのは、作り手がその用途で作っていないであろう使い方を発見するのです
師匠はホームセンターの店員以上にどこになにがあるのか知っているくらいじゃなきゃダメだ
そう言っていました
たしかに師匠はお店を見ていて、前はこんなのなっかたと
新しい商品にもすぐに気付く方でした
そしていつも頭の中にあそこをもっとよくする為のものはないかとか
いつも頭に電波を立てていないとと教えてくれました
誰もが思いつくようで思いつかないアイデアはまだまだたくさん眠っているはずです
3
4
5
6
7
8
9
10
11
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
会社案内
|
商品のご紹介
|
お問い合わせ
|
設備案内
|
リンク集
|
個人情報保護方針
|
サイトマップ
|
当社のブログページ
|
<<株式会社ジェイシーエフ>> 〒012-1131 秋田県雄勝郡羽後町西馬音内字中野153-8 TEL:0183-62-5270 FAX:0183-62-4968
Copyright © 株式会社ジェイシーエフ. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン